ヒョンデ サンタフェ 「ディーゼル規制対応で買い替えました。...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ヒョンデ サンタフェ

グレード:2.7GLS_RHD_4WD(AT) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ディーゼル規制対応で買い替えました。...

2003.7.21

総評
ディーゼル規制対応で買い替えました。購入して、間もないけど、ノントラブルです。乗り心地はサスが硬いって感じしますが、よく踏ん張り個人的には○。
韓国車をよくしらない友人にみせたら、以外にしっかり作ってあると関心してました。『韓国車あなどるべからず』と言ってました。
ガソリンスタンドや、一般道で『なんだこの車』って見られます。まだまだマイナーなヒュンダイです。
欲言えば、本皮+サンルーフ仕様が欲しかった(中古だからしょうがないけど)
一定時間以上エンジンかけずにACCオンにしとくと、省電力モードになるみたい。(セルがまわらなくなる、一旦OFFする必要あり)これって通常なのかな?キー抜くとライトオフする機構といい、バッテリー保護機構が充実してるのかな?
また、カタログ65ℓタンクに対し、メータギリギリで入れて64ℓ入った!なんで?日本車みたいにメータに余裕を持たせた表示でないのか?
カタログ、取説にないいろいろな疑問点がありますが、
結論:買ってよかったです。
満足している点
価格:とにかく安い!中古で購入したが、120万円。(と、行っても8ケ月落ち3000Kmメーカ保障付なのでほとんど新古車)エンジン・装備を考えると破格?!
エンジン:V6 2.7リッターは、街乗りは出足は滑らか(パンチはないが十分)、高速は踏めばストレスなくよくまわり文句なし。
インテリア:シンプルで個人的には好き。ポケットもいっぱい。ラゲッジも使い易い。
エクステリ:もりもりって感じは、日本車には類似なくまあまあ好感あり。無理にオーバーフェンダー化してないのが○。ガラスハッチも開け易く、日本車にはない開け方が好き。
集中ドアロックは助手席側も連動している。(以外に便利)
ライトつけっぱなしでキーを抜くと、自動消灯する。
不満な点
<買う前から判っていた点>
ディーラーの数の少なさ(5年間は無料サポートがあるが、それ以降は???)もしも、が不安。また、オートバックス等でエレメント等の保守部品がない。
世界で6番目に売れており、品質も向上していると米雑誌で評価もあったのにも関わらず、日本人は韓国車に対するマイナーなイメージがある。(知ろうとしない??)
<買ってから判った点>
燃費悪いっす!他ユーザーの8.5Km/ℓを信じて買ったのに、あれは何?確かに高速は10Km/ℓくらい走りますけど
Aピラーが圧迫感あり。以外に太く曲がるときに視界の妨げになる。
Hivec(マニュアルシフト)はやや反応遅い。(国産のレベルを知らないのでこんなものか?)
運転席側パワーウインドのAUTOモードはダウンのみ、日本向けはアップも設定して欲しかった。
マイナーチェンジで標準エアコンがオート→マニュアルになったこと。(センターコンソール上のマルチメータも無くなったがこちらは特にいらない装備だったのでok、その分サイドエアバックが追加された)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ヒョンデ サンタフェ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離